太るプロテイン

太るプロテインさがしのブログです。ウエイトアップ効果の高い太れるものを探してます。以前は太る方法さがしの体重増加方法のブログでしたが、やはりホエイプロテインが一番のようです。

市販されていないサプリメントを購入しました。

以前、お医者さんのところでプロテインを購入したのですが、その他にも同じ会社からサプリメントが出ているらしく、まとめて買ってみることにしました。

ビタミンBにマグネシウムやカルシウム、ビタミンCにビフィズス菌など、5つぐらいのサプリメントを購入してみた次第です。総額で5万円ぐらい?になってしまったのですが、品質的にはいいものらしいです。

ただ、市販されていないサプリメントらしく、高いのが非常に気になってしまいます。医者の血液検査を受け、その結果としてすすめられたものなので、物自体はいいはずなのですが、「果たして一瓶で1万もするものなのだろうか?」という素朴な疑問があるわけです。

あまり悪くは言いたくないのですが、たぶん、マルチレベルマーケティング、いわゆるマルチ商法というやつなのかもしれません。市場を介さず、紹介者のみで販売網を構築して利益を上げるタイプのものなのだろうと思うのです。

とはいえ、こちらとしては病気を直してもらう立場ですし、医者にはある程度の恩みたいな、義理みたいなものもあるわけです。その先生は歯医者さんなのですが、最近の歯科経営というのはかなり厳しいものがあるらしいです。

コンビニの数より歯科医があるといわれるように、競争率が高く、廃業される歯医者さんも多い傾向にあります。加えて、毎回、若い衛生士さんが歯の掃除をしてくれるわけですが、その子も好き好んで人の口を掃除しているわけではないはずです。

嫌だなと思いつつも頑張ってやっているんだろうなということを思うと、ボーナスのひとつやふたつでもらえるように、サプリでも買って、売り上げに貢献してあげようかな?という気持ちになってしまうわけです。たぶん、私はその衛生士さんの10分の1ぐらいの労力でしか働いてませんが、収入は5倍ぐらいはあるはずなのです。

サプリは医療費控除にはなりませんし、アマゾンなんかで買えば、もっと安いサプリがあるのは分かってますし、おそらくはマルチだろうということもわかってもいます。けれども、飲みやのクラブで10万、20万を使うよりは、医療関係でお金を落とした方がよっぽどいい使い方なんじゃないかなという気がしています。

もちろん、最低な医療機関も多いんで場合によりけりですけどね…。

低たんぱく血症によりプロテイン摂取

先日から顎関節症により口が開かない状況になっておりまして、思うように食事がままならない状況です。

加えて、もともと虫歯の炎症により口が開かなくなってしまったのですが、そちらの治療もできない状況なので、虫歯のところに膿がたまってきており、顔面の神経を圧迫して頭痛の症状も出てきているのです。

ずっと頭が痛いのですが、睡眠不足と栄養不足で体力が衰えてきており、血液検査をしてもらった結果、低たんぱく血症という症状になっているようなのです。この低たんぱく血症というのは、アミノ酸などの栄養価が不足することにより、タンパク質が不足してしまう状態のようなのです。

不足したたんぱく質の分については、筋肉などを壊して無理やり作り出してはギリギリのところで炎症のばい菌とたたかっているようなのですが、この症状がひどくなってくると敗血症、つまり血液がばい菌に完敗してしまう状態になってしまうようなのです。

なので、炎症を鎮めるには、まずは必至にがんばっている血液にタンパク質の元となる栄養価を補給してやり、白血球を増やしてばい菌に負けないようにしてやる必要があるようなのですが、なにぶん、口が開かないものですから、固形分を摂取できません。

仕方がないので、牛乳にプロテインを飲んで補給している次第なのです。体のなかのばい菌とたたかうには、お薬を飲んで終わりではなく、結局は血液中への栄養の補給力が一番大事になるというわけです。

炎症ではれが引かない場合には、抗生物質での治療も大切ではありますが、結局のところ、血中の栄養が不足していてはあまり意味を持たないということのようです。自然治癒力が健全に働くようにしてやるのが第一なのかもしれませんね。

Pepta100のプロテインを購入

最近、Pepta100というプロテインを飲んでいるのですが、こちらはなかなか飲みやすいです。マイナーなプロテインで、市販はされているような、いないような商品なのですが、お医者さんからすすめられて購入してみたものです。



先生のお話では、分子レベルでアレだからということなんですが、たぶん、細かいから体に吸収されやすいという意味合いなのだろうと思います。私の場合、低タンパク血症という症状が出ているようで、その関係でこれを飲むようにすすめられたのですが、明治などの市販されているプロテインよりも値段が高く、あまり気がすすまなかったのです。

でも、先生のすすめを無碍にお断りするのも、その後の診察に影響するような気がいたしまして、せっかくなので購入するようにしました。

何でも、血液中のたんぱく質の量が少なくて、ばい菌に対する体の抵抗力が落ちてきているらしく、その関係でなかなか症状が改善しないとのことです。たんぱく質のほか、鉄分やコレステロール、あるいはヘモグロビンなども不足しているようなのですが、とりあえずは、たんぱく質が重要とのお話だったわけです。

ただ、購入してみてよかったです。7000〜8000円ぐらいしたのですが、わりと飲みやすいですし、飲み始めてから、体の状態が改善してきたように思えます。市販はされていないようですが、機会があれば購入されてみることをおすすめします。

ロンドンオリンピックに影響されてプロテイン購入しました。

久しぶりにザバスのプロテインを購入してみました。
かれこれ1年ぶりぐらいになるかもしれませんが、アマゾンで購入してみた次第です。しばらく見ないうちに、定期便なども出てきているようですね…。

シェーカーと一緒に購入してみたのですが、全部で3,734円でした。

この間、プロテインに関しては遠のいていたのですが、最近になってまた、取り組み始めております。
たぶん、オリンピックに影響されているのかもしれません。
この夏はカラダ作りにはげむ予定です。

ただ、ジムに行くのではなく、ジョギングなどで取り組んでいこうと考えてます。
おそらく、オリンピック開催中の一過性のものかもしれませんが、せっかくそういう気分になったので、この気持ちを大切にしたいと考えております。

ロンドンオリンピックは、7月27日から8月12日までということなので、それほど長いというわけではないようです。だいたい、1週間〜2週間程度でしょうか、もっと長かった気もするのですが、
4年に一度なので、あまり覚えていません。

いずれにしても、来週の金曜日からはじまるようなので、これは楽しみですね…。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。