スポーツ選手のプロテイン契約のニュースがブログのニュースバーのところにはいっているようです。
浅田真央さんとダルビッシュ投手のプロテイン契約の様子がのっているようですが、二人とも線が細い印象が受けるだけに、やはり体づくりのためにはプロテインが欠かせないのだろうと思います。
浅田真央さんは森永製菓の「ウイダー」と、ダルビッシュ投手はドーム社の「DNSサプリメント」と契約を結んだようです。
両方ともメジャーなプロテインですね。
ダルビッシュ投手の話では
「プロテインは1日3回くらいは飲んでいる。やらないと自分の場合は身長デカイし、代謝がすごいいいので筋肉がどんどんなくなっていって、すぐ体重が落ちる」
ということのようで、一日3回も飲んでいるようです。
わたしは寝る前に一回だけだったのですが、一日3回に増やしてみようかなと思います。
浅田真央さんの専属栄養士によると、
「運動前・運動直後45分以内・運動後4時間後の3つの異なる場面で、その時々に最適な栄養素を摂取することで疲労回復が高まる。"いつ""何を""どれだけ"摂るかが大事」
と語っているようで、やはり一日3回ぐらいの栄養補給を取り入れた方がいいようです。
運動直後はなんとなくわかりますが、運動前はビタミン系の栄養がいいのでしょうか。
運動後4時間後に摂取する栄養はたぶん、プロテインがいいのではないかなと思います。
いそがしいビジネスマンの人は仕事帰りにジムでトレーニングして、とりあえずプロテインを飲んで、寝る前にも飲むといった感じでしょうか。
体重を増やしたい人は一日に3回ぐらいプロテインを摂取するといいのではないかと思います。