プロテインダイエットは健康にいいか?

最近よく聞くプロテインダイエットですが、これは健康によいのでしょうか。

プロテインを摂取して運動するのならまだしも、プロテインダイエットの場合はプロテインを食事と置き換えてのダイエットですので、特に運動をしない女性もいるかと思います。

おそらくは普通のプロテインでプロテインダイエットしようとしたらちょっと無理があるのかもしれません。

プロテイン自体は乳清や大豆などから出来ているため、日本で市販されているようなプロテインなら健康に悪いということはないと思います。また、ダイエットで食事を置き換えるというのも、こんにゃくダイエットなんかがあったのと同じように特に健康に悪いということもないと思います。

けれども、プロテインダイエットの場合は食事と置き換えることによってのダイエットになるため、プロテインだけでは栄養がかたよってしまう可能性があります。

ダイエット用のプロテインの場合はそのへんの栄養のバランスもうまく調整されているため健康に悪影響を及ぼす心配はないと思いますが、通常のスポーツ選手が使用しているプロテインで食事との置き換えをはかるのは栄養がかたよってしまう可能性があります。

プロテインでダイエットをする場合はダイエットプロテイン用のものを使用することをおすすめします。

食事との置き換えをはかってもさしさわりがないような栄養配分になっているのを選んでプロテインダイエットを実践するべきと思います。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。