プロテインといえばザバスが有名どころではありますが、購入しようとするときに種類が多くて、どこがどう違うのかという疑問もでてきてしまいます。
このブログのテーマは太るためにはどうすればいいのかという、太る方法のあれこれブログなので、主にウェイトアップ型の太るプロテイン比較をしてみようと思います。
明治製菓のウェイトアップ型プロテイン
明治製菓のザバスには、そのものずばりの「ウェイトアッププロテイン」というものが存在します。このプロテインはおいしいバナナ味のプロテインで、料金の方も格安価格になっているようです。
Amazonのプロテイン通販 -ザバスSAVAS ウェイトアップ バナナ味
360g で 1500 円程度のものもあるので、割と購入しやすい感じがありますが、公式サイトの方では体重アップというよりも、どちらかといえば、栄養補充といった意味合いのプロテインになっているようです。
それに対して、体づくりのための筋力アップ系プロテインには「ホエイプロテイン100」というのがも用意されているようで、こちらの方は若干料金が高いものの、バニラ味とココア味のおいしい2種類が存在するようです。
Amazonのプロテイン通販 - SAVAS ザバス ホエイプロテイン100 ココア味
両者の 21g あたりのたんぱく質の含有量を比較してみるとだいたいこんな感じになっているようです。
ウェイトアッププロテイン | 3.9g |
ホエイプロテイン100 | 16.1g |
商品名称からすると、ウェイトアッププロテインの方が若干太りやすい気もしないではないですが、たんぱく質の含有量でいえば4倍ほどの違いがあるようなので、太るプロテインとしてはホエイプロテイン100の方が効果があるのではないかなという気がします。