体重を増やしたい時、プロテインの効果はかなり大きいです。
私の兄の場合ですが、高校のときまではわりと細くて体重も50キロちょっとというところだったと思います。
身長が170いくかいかないかぐらいでしたので、もやしっ子のぶるいに入る人でした。
その後は高校を卒業してアメフト部に入ったのですが、運動神経はあるもののいかんせん体重がなかったので毎日プロテインを飲み始めたんです。
なにやら牛乳に白い粉をまぜて、どろどろとした気持ちの悪い液体をしょっちゅうまずそうに飲んでいたのを覚えています。
それがプロテインだったのですが、四月に入部して夏がはじまる前には見違える体型になっていたことを覚えています。
おそらくはトレーニングの仕方もあるのでしょうが、全体的にバランスのよい、どっしりとした体型に2カ月ほどでかわったようです。
ただ、首をきたえるのが難しいらしく、そこだけはなかなか太くはならなかったようですが、外からみてもはっきりとした違いがわかりました。
おそらく、プロテインを飲んでいなかったらボクサーのような引き締まった体型になっていたのだろうと思います。
たぶん、筋肉質ではあるけれども、外見上はあまり目立ったものはないという感じの体型になっていたと思います。
太りたい人はただ体をきたえても、体重はそれほど変わらないと思います。
良質なたんぱく質をとって、筋肉を増やすトレーニングの仕方をすることがポイントになりますが、そのときにプロテインは非常に効率のよい栄養素だと思います。